地域・事業で絞り込む
新潟県の施設情報
コロニーにいがた白岩の里は、主に知的障害のある方を対象とする、1つの福祉型障害児施設と4つの障害者支援施設から構成される施設です。
日本海と信濃川の河口を望む場所で、ゆったりとした広い敷地には、芝生や樹木も多く緑豊かな環境の中で生活を送ることができます。
【法人理念】
自分や家族、友人が利用したいと思うサービ...
当園は、新潟県が昭和50年代に推進したミニコロニー構想の知的障害者第1号施設として昭和52年に開設した歴史ある知的障害者支援施設です。
敷地面積は、10万平方メートルを優に超え、利用されている皆さんは、四季折々の自然にあふれた環境の中で、畑作業や創作活動、リハビリや軽運動、各種行事や外食・買い物、地域交流など、生き生...
「就職をしたい」「自立したい」「規則正しい生活習慣を身につけたい」など思い描く将来像は様々です。北さくら工房では、菓子製造をはじめ多種多様な作業を行っています。それぞれの目的にあった訓練や活動の場を提供し、「やりたいこと」「できること」は増えていくよう取組んでいます。
角田山の麓にあり、自然に恵まれた環境の中で、野の花を使った押し花名刺を制作しています。ふるさと納税の返礼品にも選ばれ、日本全国から沢山のご注文を頂いております。
他にも、地元の地ビール工場内での作業や、地元農家の農作業を行うなど、地域との関わりを大切にして活動しています。
就労されている方への就労定着支援も行ってい...
個々の能力や特性に応じた作業を提供しながら就労支援・生活支援を行い、社会参加や自立ができるようにすることを目指しています。そのために当事業所では特に利用者の方の仕事や生活に対する経験と視野を大きく広げることを大切にし、施設内受託作業の他、清掃、農耕、農福連携、菓子製造など施設外での作業にも力を入れています。